2006年10月23日

残念な結末

w06x23c020.jpg

小生、コンピューターに疎いんです。

こんなことを書くと、「ウソでしょ?」って反応が来ます。
そりゃそうだ。
HPも持ってるし、、、

でもウチのHPって完全外注なんです。
もちろんこのブログもそうです。

企画、文章は自分で考えているけど、デザイン、レイアウトは完全お任せです。
維持、管理も完全にお任せ、、、もうおんぶにだっこ。

その対価は高いですよ。
月々¥15000也。年間で18万円。

ある程度コンピュータに通じた方がこの価格を知ると、皆さん異口同音に「それって異様に高くない?」と言います。
でも、とてもキメ細かくサポートしてくれましたから、小生は納得して支払っていました。

そう。納得していたんです。今年の4月までは。
実は業者さんが今年の5月から変わったんですね。

引き継ぎは滞り無く行われたように思われました。

、、、が、しかし、その後に問題が頻発。

新しい業者の担当者さんの名誉のために言っておくと、彼は技術的に問題ないんです。きっと。
でも細かいミスというか、配慮の無さが目立つ、、、

要するに、やっつけ仕事という印象を受けるのです。
ウチのHPを良くしていこうという気持ちが伝わって来ないんです。
きっと小生が送った原稿をコピーしてペーストするだけだったのでしょう。

で、1度、意を決して文句を言いました。
¥15000に見合う仕事ではない、と。

そうしたら態度が少し変わりました。
ウチのHPを良くしようという姿勢が見えるようになりました。

でもそれはコンピュータに関する技術的なことに関してだけ。

相変わらず読者の身なった配慮に欠けるというか、、、
きっと新担当者の方はウチのHPを「読者の身になって読む」ということがなかったんでしょうね。

そういったコチラの真意が伝わらないのもジレンマでした。

このブログにコメントを書き込めなくなって早2ヶ月ですが、それもこの一連の影響のひとつです。

今日、先方に対しメールで少々苦言を呈しました。
そしたら、専門用語を羅列した返事が返ってきました。
それは一昔前のコンピュータ売り場の店員さんのようでした。

何故、小生が高いお金を払っておんぶにだっこしているのか、、、コンピューターオンチだからなのですが、、、。
きっとそれを解ってない、、、。

で、今日、残念ながらこの業者さんと契約解除することを決心しました。

しかしまだ先方にはこのことは伝えてません。
正式に伝える前に、もしこのブログを先方が読んだら、、、これはとても失礼に当たりますね。

でも、、、きっとこのブログも先方にとっては作業しているだけなので、内容は読んでいないと思います。
だって、そういう関係でしたもの。

なんか、、、こじれた男女関係のようです。

投稿者 mogi : 14:49 | コメント (0)

2006年10月22日

学会後、、、

今日は、日曜日。
11時までマッタリとホテルで惰眠を貪りました。
早めの昼メシはインディアンカレー

indian_curry_phot.jpg

ここのカレーはやはり不思議と美味い!
今日はルー大盛りを注文しましたが、満足度高し。

で、午後はNGKへ。
中川家やらオール阪神巨人の漫才などを観て、吉本新喜劇で〆。

で、新幹線で帰ってまいりました〜。
帰宅したのは8時半。

ヨ〜シ、明日からダイエットだ!。

投稿者 mogi : 09:39 | コメント (0)

2006年10月21日

学会2日目です。

学会場で大学時代のクラブの後輩のカネコ先生と出会いました。
なんだか、ウチのカネコ先生と紛らわしいですね。

IMGP1299.JPG

で、昼メシは3人でビールでしょ。
今里筋の冷麺館で冷麺などもいただいて、、、

午後の学会はジアズのジアズによるジアズのための講演を聴きました。
なんだかな〜、、、新興宗教じゃないんだからさぁ、、、。

ジアズ:業界人にしかわからないと思いますが、、、ヤバいです。

夜もまたWカネコと3人で飲みに繰り出しました。
西成区玉出の象屋のお好み焼きでスタート、、、その後3軒ハシゴして、〆は神座ラーメン、、、

身体に悪いわ。

投稿者 mogi : 14:54 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月20日

今日から学会。

今日は朝から新幹線に乗って大阪に行ってきました。

昼メシは洋食の老舗で、ビールとワイン、、、

で、午後から日本歯周病学会に出席してきました。

詳しくは後日またご報告するとして、、、

夜はカネコ先生と夜の街に繰り出しました。
鶴橋の名店:鶴一で焼肉を堪能しました。

IMGP1284.JPG

てっちゃんが美味かった〜。

その後はもう1軒行きまして、焼酎を飲みました。
11時にはホテルに戻りました。
品行方正です。

投稿者 mogi : 09:32 | コメント (0)

2006年10月19日

明日から歯周病学会

明日から日本歯周病学会に出席のため、大阪に行ってきます。

おいしい御飯.jpg

大阪行ったら美味いもんイロイロ食いたいなぁ〜。

投稿者 mogi : 20:35 | コメント (0)

2006年10月18日

EBMの功罪

w06x18b393.jpg

今日の午前中、8日に受診した泌尿器科に検査結果を受け取りに行ってきました。

で、その検査結果と菓子折り(鳩サブレーです)を持ってセカンドオピニオンでお世話になった広本先生の元へ。
先生は検査結果について詳しく説明して下さいました。

ちなみに先週水曜日に広本先生に処方してもらったクラビット(抗菌剤)が効いたらしく、睾丸の痛みの方もほぼ消失(まだ多少の違和感はありますが)しました。

悪性腫瘍(精巣癌)に関しては昨日御報告した通り、陰性です。
クラミジアももちろん陰性。

尿からは菌が検出されておりまして、これが腸内細菌なのですが、クラビットが有効な菌だそうです。
まさにドンピシャ。
診断名は精巣上体炎だそうです。

それにしても今回の一連の騒動?の発端は去る8日に受診した1軒目の泌尿器科でありました。
このクリニック、 「主観的経験や伝聞に基づく医療(漢方など)を排除し、米国型の証明医療(EBM : Evidence Based Medicine)を実践しています。不愉快な検査は極力行いません。」
、、、ということが売り。

ちなみに、ここを受診した時に受けた問診は、、、
「睾丸痛が1回だけなのかそうでないのか、それはいつ頃からか、、、」
それだけ。
視診、触診は一切無し。

で、、、
「悪性腫瘍の初発症状の疑いあり、稀にクラミジア感染の可能性もあり」
それで血液検査と尿検査です。
その他の説明は無し。
オイラ、これで不安が増幅してしまったわけです。

「精巣癌?、、、だとしたらタチの悪い癌じゃん、、、まずいな」、、、って思いました。

今日、検査結果が出てハッキリしたことですが、精巣癌の腫瘍マーカーの検査をしていたので、やはりその医師は精巣癌を疑っておられたということになります。
この精巣癌という癌は進行が非常に早く、転移もしやすい癌です。
きっと「見落としたら取り返しのつかないものを先ず調べる」という事なのだと思います。

クラミジアは他のヒトに感染させる可能性がありますから、これも結構シャレにならない、、、
患者本人が「不特定多数との性交渉なんて有り得ない」と言っても実際は性交渉をしていることはよくあるそうですから、、、。

そして、その他の可能性のある泌尿器系の病気は経過観察ということで、様子を見ていても特に大事には至らない、、、ということなのでしょう。

たしかに、この手法は医学的にも理にかなっていて間違いではないようです。

説明がなかったのも、言い方を変えれば「余計なことは言わない」となるのかもしれません。
検査結果が客観的数値として出るまでは主観的経験的診断はしない、、、ということでしょう。

視診、触診が一切なかったのも「不愉快な検査は極力行わない」ということと、視診触診からの「主観的な診断や経験則による判断を排除する」という米国型医療の実践なのでしょう。

検査結果が出る前に「これは精巣上体炎でしょう」と主観的経験で喋ってしまって、もし悪性だったら「あのとき悪性じゃないと言ったじゃないか」とクレームをつける患者がいるかもしれないから、「クレーム対策」といった側面もあるでしょう。
医療訴訟が当たり前の米国的な考え方です。

しかし、、、しか〜し、、、

開口一番「悪性腫瘍の疑い」と言われて、他の説明は「稀にクラミジアの可能性」だけ。
しかも結果が判るのは10日後、、、
その間の患者の気持ちはどうでしょう?。

自分の睾丸なんて普段から注意深く触っているわけじゃないから、急に気にして触って調べたところで硬さもしこりもよくわからないですから。
やはり、今までそれはそれは沢山の睾丸を触ってきたであろう「経験豊富な専門医」に実際に触ってもらってその経験に基づいた見解や予測を知りたいのです。

肛門から指を入れて直腸内から前立腺を触診する方法、、、
「前立腺にも問題はないでしょう、、、」これなど完全に経験則ですが、熟練した専門医なら80%の確度で診断可能だそうです。
80%というのは高確率なのか?、それとも20%もの確率で誤診があるとみるのか?。
米国型医療では後者なのでしょうね。

思うんですけど、、、主観的経験則、大いに結構じゃないですか。
今回のクラビットの処方なんて典型的な経験則です。
それでもし検査結果が悪かったとしても「先生、あの時はこう言ったじゃないか」なんて僕は言いませんって、、、。

下半身の視診や触診にしたって、恥ずかしいと言えば恥ずかしいけど、「悪性腫瘍の疑い」とだけ言われて帰された後の心の重圧にくらべれば屁でもないですわ。
不愉快でも何でもないです。

誤解のないように言っておきますが、僕はEBMを否定しているのではありません。
全ての医療において、EBMが尊重されるべきであることに異論は全くありません。
主観的経験「だけ」で診断をすることは危険、、、全くもってその通りです。
そして経験の少ない臨床医にとってEBMは本当に有難いものだということも理解しています。

しかし、EBMに偏重するあまり経験則を一切排除する、というのはどうかと思うのです。
医師が一言「これは私個人の経験による見解ですが、、、」と付け加えれば良いではないですか。
そして「可能性は低いと思いますが、念のため悪性腫瘍の検査もしておきましょう、、、」
これで良いではないですか。

論文に無ければ非科学的という考え方、、、これはいかにもアメリカ的発想です。
「論文に基づいて診断した」のであれば、訴訟を起こされた時にも盤石でしょう。
逆にEBMに基づいてないことを少しでも喋ると訴訟の時に不利、、、。
嗚呼、まさに米国の毒。

米国の後追いで、日本もこれから医療訴訟が増えるでしょう。
医師は自分の経験に基づいた説明をすればするほど訴訟で不利になる、、、
なんだかなぁ、、、日本の医療がどんどん冷淡になっていく。

医師と患者が膝と膝をつき合わせて会話を交わす、、、日本にはこれが必要だと思うんだけど。
EBMもいいけど10日間も不安に苛まれて暮らす患者の気持ちも考えてよ、、、。

いずれにせよ、今回のことで広本先生には本当にお世話になりました。

また、多くの皆様から祝メールをいただきました。
本当にありがとうございました。

そして皆様には心配をおかけして本当にすみませんでした。

投稿者 mogi : 09:37 | コメント (0)