第64回秋季日本歯周病学会学術大会(2021年10月)@名古屋
 

2021年10月15日〜16日に名古屋市で開催された第64回秋季日本歯周病学会学術大会。2日前の10月14日から始動開始です。
 
この日は朝から病院に行ったり、藤沢市街で野暮用をこなして、精力的に彼方此方を廻りました。

昼過ぎからは藤沢市役所でお仕事。お仕事終わりは藤沢駅ホーム上の「大船軒」で遅めの昼食、1杯のかけそばをいただきました。\290の価格以上に価値ある1杯です。
そのまま東海道線に乗り込んで品川に向かい、品川駅前からは無料シャトルバスに乗って「東京マリオットホテル」にやってまいりました。
この度、格安料金が設定されていたので、初体験で泊まってみることにしたというわけです。
明日は新幹線に乗って名古屋に向かう予定なので、品川という立地は好都合。
品川からだと名古屋までの「お得な料金のひかり号」が設定されていたりするので、場合によっては新横浜から乗るよりも安かったりします。
夜はホテルから徒歩10分、京急線の北品川駅近くにやってまいりました。
早速生ビールを飲める幸せを噛み締めるわけですが、、、
このお店は「しながわ翁」というお蕎麦屋さんです。
当たり前ですけど、香り高い枝豆とビールの相性は抜群です。
そして、蕎麦屋の卵焼きにハズレ無しなわけですけど、このお店のはまた秀逸すぎて、シミジミ美味い。
今夜は少し寒い夜なので、鱈の入った湯豆腐をいただきました。
土鍋に入ったグラグラにだった状態で運ばれてきましたが、鍋の真ん中で温められた濃ゆい汁がまた旨し。
すでにビールから日本酒(鶴齢)にシフトチェンジしておりますが、ここで焼き味噌をいただきます。
香りが良すぎて感激の巻。
続きましては月見とろろ、これまた審美性にも優れた逸品。
そして真打登場、ということで、鳥ざる蕎麦です。
鶏肉も葱も双方美味いわけですけど、、、
肝心の蕎麦は、、、これが超絶美味です。
あまりの美味さに、もう1枚追加したわけですけど、今度は太麺の田舎蕎麦、、、これまたコシの強い香り高き逸品で、幸せ気分が満点です。
良い意味での「街の蕎麦屋」の雰囲気を残した良いお店で、また来たいな?と思わせるに十分でありました。







10月14日の木曜日は「東京マリオットホテル」で目覚めました。
品川の御殿山地区に位置するホテルの部屋からの眺めは曇天ですが、雨は降らずにラッキー。
朝は無料のシャトルバスが6分間隔の所要5分で品川駅と結んでいて超便利。
9:40発の「ひかり637号」で名古屋に向かいます。
独特の住宅地の風景が車窓に流れると、もうすぐ小田原です。
11:14に名古屋に到着して、ここから在来線で金山駅まで移動して、金山駅前の「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」が本日の会場です。
会場を間違える事もなく、余裕を持って到着することができました。
明日から「第64回秋季日本歯周病学会学術大会」が開催されますが、本日は前日の「各種委員会」です。
専門医委員会での昼食は、例によって学会事務局が用意してくださいまして、本日も美味しいお弁当をいただきました。
いつもありがとうございます。
委員会終わりは金山駅から電車に乗って名古屋駅まで舞い戻りました。
名古屋駅直結の「名古屋マリオットアソシアホテル」にチェックイン。
このホテルは高層階からの眺望が素晴らしく、平日ならリーズナブルに泊まることができておトクです。
左手奥に伊勢湾、正面には鈴鹿山脈が望めます。
眼下には名古屋駅のホームがあって、新幹線電車も鑑賞できます。
そして、このホテルの18階には素晴らしいフィットネスジムとプールとジャグジーにサウナ付き大浴場があり、今日は時間に余裕もあるので、バッチリ堪能させていただきました。風呂上がりの更衣室に隣接した休憩室のソファーベッドからは夕日が望めます。
心身ともにリフレッシュして38階の部屋に戻ってきたところ、夕日は完全に沈んでおりました。
日も暮れましたので、夕食タイム、、、ということで「山本屋本店」のJR名古屋駅店に行きました。
席に座って目に飛び込んできたのは、生ビールのちょい飲みセット。
これが\1000で、2杯目が\530、3杯目が\380と、なんとも魅力的。
まんまと罠にハマることにいたしました。
ちょい飲みセットに付属している枝豆とポテサラ。
「山本屋本店」のポテサラは相変わらず絶品です。
ジムとサウナと大浴場で汗をかいていますからね、ビールが美味すぎて、もちろんお代わりです。
名古屋コーチンのネギマがやってまいりました。
コレまた定番の逸品。
さらには本シシャモです。
このお店は本当にアテが美味しい。
ここで既に日本酒と芋焼酎にシフトチェンジしております。
このお店の立地もそうですけど、特に平日の夜だからでしょうね、ひとり客が異様に多いんです。
しかも男女問わずでして、味噌煮込みうどんが地元に愛されているというのが分かります。
隣席のお一人様が注文していて美味しそうだったので、揚げ焼きも注文。
さて、いよいよ真打、味噌煮込みうどんです。
例によって卵はダブルで、ひとつは白飯に載っけていただきます。
そして、帰りしなにクリームパンとアンパンを買って、ホテルの部屋でデザートという魂胆です。
部屋にはエスプレッソマシンがありますので、食後のコーヒーもバッチリいただけます。
いや?美味しかったのを良いことに、少々食べ過ぎました。
それでは皆様おやすみなさいzzz





今日は10月15日の金曜日、「名古屋マリオットアソシアホテル」で目覚めたところ、朝日を浴びる名古屋の街並みが目に飛び込んできました。
今日から名古屋国際会議場で「「第64回秋季日本歯周病学会学術大会」が開催されます。
10月なのに今日も暑いです。
湿度が低いのでまだ良いですけど、それでも汗っかきの自分にはツライ。。。
リアルな会場で行われる学会に参加するのは2年ぶりです。
展示会場の設置は難しいかと思いましたが、見事に復活。
神奈川歯科大学の若きドクター達が「認定医試験に合格しました?」と報告に来てくれました。
おめでと?!、ということで記念撮影です。
大会長のMTN先生は大変優秀な人ですが、運も味方にしておりまして、新コロの第5波も収束しつつあり、「持ってる男」の面目躍如です。
お昼のランチョンセミナーでは、お弁当をロハでいただける幸せ。
コロナ禍以前は整理券が朝イチで配布終了という狭き門でしたが、今日は当然のように余っているようで、、、
空席に置かれた弁当が悲しい、、、でもまぁこればかりは仕方がないですね。
午後のセッションも聴講しまして「人工知能はどのようにして『名人』を超えたのか」という特別講演が、非常に面白かった、、、歯科業界ではない人の講演を聴講するのって、とても有意義です。
学会終わりでホテルに戻って、フィットネスジムとサウナで汗を流した後は、沈む夕日を見送り、学会参加のために名古屋入りした当院OBのODG先生と夕食の待ち合わせをしました。
向かった先は「ソロピッツァ ナポレターナ ダ ルーチョ名古屋駅店」です。
このお店はピザが安いくせにとにかく美味い、、、ピザ以外の料理も美味い、、、でも接客は最低限、、、客は若い人ばかり、、、中高年世代には厳しいかもしれませんが、とにかく美味しいピザが食べたいのならば是非行くべきなお店でした。
個人的には大満足の巻。

その後は愛知県独自の緊急事態宣言のため、酒類は20時ラストオーダーで、店も21時閉店ということで、ホテルの部屋飲みに移行、、、いい感じで酔っ払ったのでした。





10月16日の夜明けもまた「名古屋マリオットアソシアホテル」で迎えました。
今日は遠くの鈴鹿山脈が見えず、天気はゆっくり下り坂のようです。
さぁ、今日も名古屋国際会議場に向かいまして、「第64回秋季日本歯周病学会学術大会」の2日目、最終日です。
ポスター会場がこんなにガラガラでストレスなく閲覧できるなんて、快適この上ありません。
起床時は軽く二日酔い気味だったので、昼食はきしめんと決めており、予定通りいただきました。
それにしても、やはりWeb開催よりリアル開催が断然良いですね。
大会長のMTN先生にもお会いしてお話しすることができたのですが、開催していただきありがとう、そしてお疲れ様でした。
学会終わりの夜は、神戸と岐阜の元ハンドボーラー(要するに大学時代のハンド部OB)が「晴快荘東新町店」に集まりました。
とりとめのない話が弾んで、ものすごく楽しかったわけですが、、
学会のリアル開催も良いですが、飲み会のリアル開催も良いですね。
ちなみにこのお店のタコしゃぶは絶品で、、、
本当に幸せな気分になれます。
ほんでもって、やはり昔の部活の仲間との語らいは最高でして、、
新コロさんサヨウナラ、、、と言ってしまいたい衝動に駆られるのでした。
ところで、このお店の女将さんはとても顔の小さな気さくな方で、、、
色々な席でいろいろなお客さんから話しかけられるので、全体的に注文したものが届くのが遅れるという、、、
でも、それがまたご愛嬌だったりするのです。
早く新コロが収束してほしいと切に願ったのでした。





本日は10月17日の日曜日、「名古屋マリオットアソシアホテル」で迎える朝も3回目、天気予報では雨とのことでしたけど、意外と視程が良く、38階の部屋からは遠くの伊勢湾まで見通せます。
昨夜は1升半の焼酎を空けて、それ以外にも数多のお酒を飲んだはずなのに、二日酔いは極めて軽微、、、
やはり「飲む時は楽しく」というのは、健康に良いということを再認識するものです。
さて、ホテルをチェックアウトした後は、日曜日の昼の名古屋といえば、お約束の「山本屋本店」の伏見広小路店へ向かいました。
11時に開店して間もない入店です。
「ポテサラの美味いお店にハズレ無し」の法則は、この店のためにあると言っても過言ではないでしょう。
至高のポテサラをはじめ、カラフトシシャモではない本シシャモを使った炙りから、、、
最高峰の呼び声高き、名古屋コーチンネギマというルーティンであります。
店内全面禁煙が珍しくない昨今でありますが、ヤニパワーを欲する御仁は、そんな制限に対抗して補給に勤しんでおります。
そして真打ち登場ということで、、、
味噌煮込みうどんは、勿論ダブル卵で注文しまして、片方は白飯用に白身が白くなるまで出汁の中で育てます。
今日は秋の味覚、キノコトッピングも賞味してみました。
卵を白飯に載っけて半壊させて出汁をかけていただく幸せ、、、
そしたら、気づけばヤニーズ中年隊は、また外でパワーを補給しているというね。
まぁそんなこんなでランチタイムのラストオーダーの声を聞き、店を変えるために名駅のエスカに移動し、17時近くまで酒を酌み交わしながら語らいまして、またの再会を約束して、各々散開して帰路についたのでした。

、、、で、神奈川県組は17:31発の「ひかり658号」に予定通り乗り込みましたが、下車予定の18:38の小田原駅では完全に意識を失っておりまして、ふと目を覚ませば、そこは品川駅。
慌てて下車するも、今度はパソコンを車内に置き忘れたことに気づくの巻。
仕方がないので東京駅に向かい、遺失物捜索活動に勤しみました。
東海道新幹線の上りの終着が東京駅で本当に良かったと思うものです。

なんだかんだで当初の帰宅予定時刻から2時間ほどオーバーしまして、土産で買った名古屋名物の復刻駅弁が家族の手に渡ったのは21時半過ぎ、、、
まぁ怪我もなかったし、物損もないし、金銭的被害もないということで、、、
神様に感謝しなくてはなりませんな。
やはり学会も会食もリアル開催が良いなぁ、、、と感じた4泊5日の出張でした。







〒251-0033 神奈川県藤沢市片瀬山3-7-3
TEL 0466-28-1374
0120-241829(つよいはにく)