『第65回秋季日本歯周病学会学術大会(2022年9月)@仙台』
 

朝から雨の降る9月1日の木曜日、朝早くから大船に出まして、大船から「湘南12号」に乗って東京へ向かいました。
東京駅で東北新幹線「やまびこ131号」仙台行きに乗り換え。
仙台到着後は地下鉄に乗って「仙台国際センター」にやってまいりました。
明日と明後日は第65回秋季日本歯周病学会学術大会が開催されます。
今日は学術大会前日の各種委員会が開催されまして、私は専門医委員会に出席しました。
いつもながらお弁当を用意していただきまして、ありがたくいただきます。
仙台ということで、笹蒲鉾や牛タンが入っておりました。

委員会終わりで仙台駅前の「ホテルモントレ」内にある「サラ・テレナ」という温浴施設に行って、サウナを堪能しました。
その後は「ウェスティンホテル仙台」にチェックイン。
26階のラウンジからは仙台市街が一望できます。
 

ホテルの部屋は36階の広い部屋にアップグレードしてもらってラッキー。
手前には仙台駅が、遠くには山並みが見晴らせます。
せっかくなので、ラウンジで風呂上がりの生ビールをいただきました。
一旦部屋に戻って仮眠して、夜にはまたラウンジに行って、カクテルタイム。
今夜は明日の学術大会に備えて早めに就寝いたしました。

(学会参加1日目の詳しい記事(写真付き)は↓こちらへどうぞ)
https://241829.blog.fc2.com/blog-date-20220901.html



ウエスティンホテル仙台で迎えた朝、東の空から太陽が昇ります。
日の出の方向に遠く海が見えます。松島ですかね。
朝食付きなので、空腹じゃなくても食べちゃいます。
野菜たくさん食べなきゃ。
朝から仙台国際センターに向かいまして、第65回秋季日本歯周病学会学術大会に出席してきました。

最初の演題は「サイレントパンデミック時代を迎えて」、日本の医薬品の製造能力は著名に低下していて、それは抗菌薬についても例外ではありません。
気がつけば完全に外国頼みになってしまっている危機的現況であることを切々と訴えておられました。

続いて「東北メディカル・メガバンク計画と未来型医療への挑戦」、これは健常人のゲノムデータが大量に欲しいということ、それによって疾病予測も可能になる、、、東日本大震災からの復興策の一環。
一見、歯科と関係ない話が非常に面白いというのは学会出席するとよくある話。

お昼には総会と評議員会がありまして、その流れでのランチョンセミナーです。
昨日の弁当の方が豪華だったけど、今日の弁当の方が美味しかった(笑)。
なお、学会場の入口で頭上を見やれば、そこには「七夕の 〜飾りは揺れて〜」、、、揺れてはいないですけど、これはいいですねぇ。
 
 

学会場の傍には「広瀬川〜流れる岸辺〜」がありまして、風光明媚な都市でありますよ、仙台は。
  
 

そして仙台市街に向かって歩けば「青葉通り〜薫る葉緑〜」ということで、ケヤキの巨木連なる目抜き通りは仙台を象徴する風景です。
新緑の頃は綺麗なんだろうなぁ。

散歩がてらホテルに戻ってまいりまして、汗をかいたのでシャワーを浴びて気持ち良くなって、そのままラウンジで生ビールをいただきました。
仮眠した後は、またラウンンジに行きまして、ビールやスパークリングワインや赤ワインやウイスキーをいただきまして、、、
〆は美味しいカレーです、ご飯少なめルー多めで。
その後はホテルの隣の建物にある「利休」に行きまして、伯楽星をチビチビやりながら、牛タンの佃煮をつまみました。
もちろん牛タン焼きも食べまして、牛タン焼きと麦飯の組み合わせを考案した人は偉い!と思いながら、気分良く就寝したのでありました。
皆様おやすみなさいzzz

(学会参加2日目の詳しい記事(写真付き)は↓こちらへどうぞ)
https://241829.blog.fc2.com/blog-date-20220902.html



9月3日の土曜日、ウエスティンホテル仙台の朝食はサラダとジュースがとても美味しいです。
スイカと梨を中心にフルーツも沢山いただきます。
   
 

朝食後は今日も仙台国際センターに行きました。
第65回秋季日本歯周病学会学術大会も最終日です。
   
 

朝から夕方までミッチリお勉強しました。
やはり色々な人に会って挨拶やお話が出来るので、個人的にはオンデマンドよりもライブ参加が好きですね。
昼食は今日もランチョンセミナーでして、学会(というか協賛企業)が用意してくれたお弁当ですけど、昨日の方が美味しかったかな?(笑)。

杜の都:仙台らしく、ポスター会場も緑が覗いてイイ感じ。
ポスター会場が激混みじゃなくなったのは、コロナ禍による怪我の功名かもしれませんね。

学会も全日程を無事に終了して、ウエスティンホテル仙台に戻ってまいりました。
まずはラウンジに行って生ビールで喉を潤します。

夜は性懲りもなくラウンジにてゼロ次会をいたしまして、ほどよく酔ったところで夜の街に繰り出しまして「焔蔵」というお店に行きました。
ここは山形料理の店でして、やはり日本酒のアテに「だし」ですよねぇ。
そして芋煮もはずせません。
遅れて出てきたお通しは山形牛のタタキ。
これまた名物の玉蒟蒻もあります。
そして感動必至の冷たい肉そばと、冷やしラーメンにトドメを刺されるのでありました。

そしてそしてホテルに戻ってきてお約束の部屋飲みでありまして、あ〜酔った酔った、、、
ということで皆様おやすみなさいzzz

(学会参加3日目の詳しい記事(写真付き)は↓こちらへどうぞ)
https://241829.blog.fc2.com/blog-date-20220903.html



ウエスティンホテル仙台で迎えた3回目の朝でして、今日も朝食からスタートです。
繰り返しますけど、このホテルの朝食はサラダ用の生野菜の質が非常に高い。
そしてジュースの質も非常に高い。
個人的にスイカと梨は大好物なんでパクパクと、、、朝から水分たくさんとりました。

36階の部屋からの景色も見納め、、、今日は曇天。
この4日間は秋雨前線の影響でスッキリ快晴の日はありませんでしたが、まぁこればかりは仕方がないです。

チェックアウト前にラウンジでビールを2杯ほど引っ掛けましてね、そのまま国分町の方に向かいました。
今日のお昼は牛タンの「閣」という人気店を予約してありまして、初体験してみたというわけです。
絶妙な味付けのトマトサラダをアテにお酒を飲みながら、スモークタンや牛タンソーセージなど色々とつまんでいるうちに、麦飯とテールスープが運ばれてまいりまして、真打の牛タン焼きがやってまいりました。
焼き加減が素晴らしく絶妙で、今まで食べた仙台牛タンの最高峰であると言ってしまって良いかな?、と思いました。
人気が出るのも納得。
日本酒やらワインやらもスイスイいただきましてイイ気分。
〆は牛タンカレーに舌鼓でありました。

帰路の「はやぶさ28号」はこれがほぼ満席で、こんなに混んでいる新幹線を見るのは本当に久しぶり、、、JRの経営を考えれば良いことです。

3泊4日で仙台を堪能したわけですけど、勉強もしたしリフレッシュもできました。
ウェスティンホテルでの滞在も、お部屋をアップグレードしていただいたというのもありますけど、価格以上の満足感でして、再訪を誓うに十分でありました。

(学会参加4日目の詳しい記事(写真付き)は↓こちらへどうぞ)
https://241829.blog.fc2.com/blog-date-20220904.html







〒251-0033 神奈川県藤沢市片瀬山3-7-3
TEL 0466-28-1374
0120-241829(つよいはにく)